毎日自宅の前には桃の木の木の葉が散っています。
もうすぐ冬ですね。
祖母と玄関掃除をしていると
『葉っぱのフレディ』を思い出します。
一枚一枚の木の葉も命がやどっているのだと思うとちょっぴり切なくなります。
最近は寒くて
ナツメも布団に入ってくるようになりました。
気まぐれなので出たり入ったり・・・まだまだやんちゃです。
今年は
ゆたんぽを使っています。
祖母が押入れから出した50年ものの
ゆたんぽ
もちろん現代のようなプラスチックではなく、鋳物でできています。
ゆたんぽに熱湯を注ぐと「プシュプシュ」という音が聞こえてきます。
まるで、「今夜の寒さはおれが守るぞ!」と言っているような気がします。
タオルケットに包むとじんわりと暖かさを感じることができます。
お気に入りです。
PR